
毎年、全国各地で盛り上がるハロウィンイベント。しかし、日本のハロウィンイベントでは、プラゴミや使い捨ての仮装コスチュームなど、大量廃棄を伴っています。 そんな背景に心を砕き、2021年10月31日ハロウィン当日に、石垣島多田浜海岸にて、「仮装ファッションショー」「みんなで作るごみアート」「メッセージボード」など、誰でも参加できるイベントが開催されました。
その名も『石垣ハロウィン』(主催は縄文企画とAKKAHAKKA)

イベントに使用した電力は、すべて再生可能エネルギーにて調達。ボードに書かれたメッセージは、島内循環のリユースカップのデザインとしての採用も検討されています。 ハロウィンは、元を辿れば収穫祭です。したがって、大量のゴミ流出を伴うことは、決して望ましいことではありません。大地の恵みに感謝し、自然と共生していくことを目指し、石垣島発の文化を各地に拡げていきませんか。